
メディア掲載:毎日新聞「鍵握る女性のエンパワーメント」
「お寺に未来はあるのか」というテーマで毎日新聞の「オピニオン 論点」というコーナーに取材していただきました。 お寺の女性たちが地道に積み重ねてこられている力に着目し、未来への大きな可能性を示唆した内容が掲載されています。 […]
2022年10月10日 |
メディア記事・出演

書籍紹介|みんなに喜ばれるお寺33実践集 – これからの寺院コンセプト(興山舎)
未来の住職塾 塾長 松本紹圭と、講師の遠藤卓也が、『月刊住職』誌で連載しているコーナーが書籍化されました。未来の住職塾で学んだ塾生たちの実践についてお聞きした対談と、対談からの学びを横断的に考察した書き下ろし原稿。そして […]
2021年12月16日 |
お知らせ
メディア記事・出演

記事掲載:音を通して「体感としての仏教」を起動する。松本紹圭×遠藤卓也「音の巡礼 山の巡礼」キックオフ対談
インターネット寺院「彼岸寺」にて未来の住職塾 塾長の松本紹圭と、理事の遠藤卓也へのインタビュー記事を掲載していただきました。 「お寺は良き習慣の道場」というコンセプトではじめた朝のお掃除の会「テンプル・モーニング」が、昨 […]
2021年1月14日 |
メディア記事・出演

WirelessWire News(2020.01.09):「お寺」と「旅人」の新たな出会い。寺院を中心とした地域創生の可能性(未来の住職塾 × SAGOJO)
Webメディア「WirelessWire News」にて、昨年7月に行なった「Temple MeetUp!(テンプル・ミートアップ!)」の取材記事が公開されました。 お寺活用のアイデアを持つクリエイターたちと、「未来の住 […]
2020年1月11日 |
メディア記事・出演
Future Society 22 (2019.10.22):唯一の正しさに依存しないポストレリジョン時代 「虚構をより良く生きる知恵は掃除のなかにある」(松本紹圭)
デジタル化の先にある「来るべき未来社会」を考えるイニシアチブ『Future Society 22』にて、代表の柴沼俊一さんと松本紹圭が対談しました。 リンク:唯一の正しさに依存しないポストレリジョン時代「虚構をより良く生 […]
2019年10月28日 |
メディア記事・出演

Ledia by LION(2019.10.09):僧侶・松本紹圭さんに聞く|心が整う”ちょうど良い”朝掃除 (松本紹圭)
ライオン株式会社のオウンドメディア『Ledia(リディア)』にて、松本紹圭の活動が紹介されました。 リンク: 僧侶・松本紹圭さんに聞く|心が整う”ちょうど良い”朝掃除
2019年10月10日 |
メディア記事・出演

中外日報:(2019.7.26)「僧侶と異業種がアイデア出し合う 未来の住職塾」
7/23(火)に開催した「Temple Meetup Vol.1 お寺アイデアソン」を取材していただきました。 このイベントは「お寺で何かをしたい」意欲やアイデアやスキルを持つ人たちと、僧侶・寺族のマッチングの場として開 […]
2019年7月31日 |
メディア記事・出演

BEYOND ARCHITECTURE(2018.11.28):僧侶と語る建築“法談” (松本紹圭)
建築メディア『BEYOND ARCHITECTURE』にて、松本紹圭が建築家の西田司さんと対談させていただきました。今後3回、連続公開となります。 第1回のテーマは「実家とお墓を軽くする方法」です。 リンク: 僧侶と語る […]
2018年11月29日 |
メディア記事・出演

DANAnet(2018.10.12):「仏教の現代的実践 ポスト宗教 ポスト資本主義 (松本紹圭)」
9月8日〜9日にかけておこなわれた、禅とマインドフルネスについての日本初の大規模な国際フォーラム『Zen2.0』 第2回。「仏教の現代的実践 ポスト宗教 ポスト資本主義」というテーマで松本紹圭が、一般社団法人マインドフル […]
2018年10月13日 |
メディア記事・出演

Next Wisdom Foundation(2018.10.02):「AI時代に活きる、仏教の叡智(松本紹圭)」
『Next Wisdom Foundation』という、まさしく「ポスト宗教」的なメディアにインタビューいただきました。 リンク:「AI時代に活きる、仏教の叡智(松本紹圭)」
2018年10月9日 |
メディア記事・出演